

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
- 従業員数
- 21000人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品
- 所在地
- 〒 224-8520 神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番
- HP
- https://automotive.panasonic.com/
その他
品質管理・メンテナンス
この先100年の品質・環境をともに創ろう
- 募集職種
- 品質管理・メンテナンス
- 仕事内容
- 品質の仕事は非常に多岐に亘り、企画・設計・調達・製造・サービスといった、すべてのビジネスフローにおいて、お客さま視点で顧客満足度を最大限に高めていく仕事です。 現場に入り込み「三現主義(現場・現実・現物)」を実行することにより、パナソニック オートモーティブシステムズ(株)の製品やサービスの品質課題抽出と解決、または環境問題に取り組みます。そのためには、商品企画・設計開発・調達・製造・保守サービス・SEなど、さまざまな職種・部門との連携が不可欠であり、職務を通じて幅広い事業・業務と関わることができます。 守りの品質 未然防止・再発防止 お客さまに安心・安全を届けるべく未知なる品質問題の「課題発見・解決」に取り組む仕事です。 ・新製品開発ステップ・製造の工程管理 ・内部監査・現場指導 ・製品審査 ・AIを活用した品質ナレッジシステム構築 評価・解析 評価・解析結果を設計・製造部門へ改善提案するアクティブな仕事です。 ・新製品の新規部品・材料の評価・承認 ・既存製品の故障解析 ・新評価方法の開発 攻めの品質 顧客価値向上 お客さまの声を構想段階から活用し、真のニーズを具現化する仕事です。 ・顧客価値把握 ・製品テスト方法の開発 ・市場調査 新事業・新製品への取組み ソリューションビジネスへの転換と更なるグローバル化が進む中「幅広い好奇心と技術スキル」が要求される仕事です。 ・AI/IoTなどの新たな技術・ビジネスモデルへの品質対応 ・海外地域における品質向上への基盤構築 環境 環境への貢献 ・環境法規順守やカーボンニュートラル活動に関する戦略立案および全社行政 ・車載事業のカーボンニュートラル戦略立案、事業場の省エネ支援、環境法規順守に向けた未然防止活動、渉外活動
- 求める人物像
- 学ぶこと・成長することを「楽しい」と思える人 知識やスキルの幅を広げる意欲と新しいことを受け入れる素直な心で、常にアンテナを張って積極的に知見を広げ仕事に還元していく。自身の学びや成長を以て、活躍の領域を広げていく先輩社員がたくさんいます。 仕事を通じて世界中の人々に寄り添い、貢献することをモチベーションにできる人 最先端の技術を以て、日本のみならず海外にも広く貢献、人々に影響を与える仕事ができます。自分の仕事が世界中の人々の生活の質を向上することに繋がり、くらしに価値を提供する。それをやりがいと思える方は自分らしく働けると思います。 固定概念にとらわれない、チャレンジ精神がある人 世の中に感動を与える商品、人々の想像を超えるような製品をつくるノウハウ・技術・人材という財産があります。そうした環境の中で、チャレンジしていくことはみなさんがはたらく上で大きな価値になると思います。 ○品質管理・環境として求める人 ・データを正しく分析し、事実を的確に把握する数理解析・統計的手法のスキルのある人 ・複雑な事象をわかりやすく、ストーリー立てて説明することができる論理的思考能力のある人 ・問題の本質的原因を追求して課題を設定し、その具体的な解決策を策定する問題発掘・解決能力のある人 ・周囲を巻き込むコミュニケーションスキルがある人 ※卒業学部・学科は問いません ○歓迎スキル・知識 ・基礎的な語学力(英語・中国語・スペイン語 など) ・電気電子・機械に関する技術的専門知識 ・情報通信・ソフト系の技術的専門知識 ・化学、材料系などの技術的専門知識 ・工学系などの技術的専門知識 ・その他、技術系全般の専門知識