
株式会社NTTドコモ
- 従業員数
- 7903人
- 業種
- 通信 / インターネット関連・Web
- 所在地
- 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 〒100-6150
- HP
- https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/
27年就職:インターン・仕事体験
ネットワーク/インフラエンジニア
E1.インターネットエクスチェンジ(IX)またはIPv6 VNEサービスおけるネットワーク開発
- 募集職種
- ネットワーク/インフラエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル 最寄り駅: JR山手線・京浜東北線・中央線 神田駅(西口) 東京メトロ銀座線 神田駅 (1番出口) 東京メトロ丸の内線 淡路町駅 都営新宿線 小川町駅
- 選考フロー・応募後の流れ
- 【締め切り】 エントリーシート6月15日(日)23:59迄 適正検査受験6月18日(水)12:00迄 6月18日までの受験をお願いします 【方法】エントリーシートの提出 および 適性検査の実施 参加したいポストを1つ以上選択して、ご応募ください ・今年度より併願制度を開始しました! 【面談選考日程】 一次面談:7月1日(火)~7月4日(金) 二次面談:7月16日(水)~7月22日(火) 文言修正:NTTドコモ2027年度卒向け
- 応募受付期間
- 2025年5月23日(金)~2025年6月18日(水)
- 実施期間
- 2025年8月26日(火)~2025年9月6日(土)
- 【ぜひ応募ボタンよりご応募ください!】 以下のネットワークサービスのいずれかにおいて、ネットワーク開発や運用を経験いただきます。 1. アジア最大級のトラフィック交換量を誇るインターネットエクスチェンジ(IX)サービス 2. 大規模IPv4 over IPv6 ISP(VNE)サービス 実施頂くテーマは、IXを支えるルートサーバや、伝送装置、IPネットワークの検証・構築などから、本人のご希望や適性も考慮の上、社員との対話を通して決定します。 【内容(例)】 1. マルチラテラル・ピアリングを可能とするルートサーバ基盤の検証 2. IXサービスを支える監視基盤の設計・開発・構築・運用 3. 大規模IPv6 ISPサービスのネットワーク開発・構築・運用 【体験できる技術】 1. IX上でのEBGPによる経路交換および制御 2. RPKI、400G大帯域接続など、IPネットワーキング領域における先進技術 3. ネットワーク品質の測定、試験自動化 4. IPv4 over IPv6のISPキャリアネットワークの先進技術 参考: 1. JANOG: IX相互接続実証実験を通じて見えてきた400G導入で「変わること」「変わらないこと」 https://www.janog.gr.jp/meeting/janog50/... 2. JANOG: IXにRTBHフィルタリングを導入してみた ~L2網上での設計と運用の課題~ https://www.janog.gr.jp/meeting/janog51/... 3. Interop Tokyo 2022における400G-ZRを用いたイーサネット回線 https://engineers.ntt.com/entry/2022/06/...
- 求める経験、スキル、資格など
- 【必須】 ・インターネットやIPネットワークに関する基礎知識があること ・基本的なLinuxコマンドに関する知識があること ・新しい技術や未経験の業務に対しても、自ら積極的に楽しんで学び、取り組めること ・人とのコミュニケーションも積極的に行い、チームでの成果創出に意欲的なこと 【推奨】 ・RubyまたはPythonを用いたプログラミング経験があること ・興味のあるプロトコルについてRFC等を調べた経験があること ・IPネットワークやサーバの運用で、トラブルシュートの経験があること ・物理または仮想ルータ等のネットワークでルーティングの設定をした経験があること
- 関連する研究キーワード
- Python Ruby プログラミング プロトコル 制御 測定 IPv6 運用 ネットワーク品質 IPネットワーク トラブルシュート rfc ルートサーバ ネットワーク開発 インターネットエクスチェンジ 伝送装置 EBGP RPKI 400G 試験自動化 ISPキャリアネットワーク Linuxコマンド IX VNEサービス トラフィック交換 経路交換 ルーティング設定