26年就職 : インターン・仕事体験 組み込み開発エンジニア
【26卒】HDDファームウェア開発業務を体験できるインターンシッププログラム
ウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社
ビッグデータやSNS など世界のデータ総量が急速に増大する中で、データ ストレージの市場で世界をリードしているウエスタンデジタル。
グループの中でも、データセンター向けHDD(ハードディスクドライブ)の主要開発拠点であるウエスタンデジタルテクノロジーズのエンジニアたちは、どのように世界最先端の技術開発に取り組んでいるのか。
今回、最前線で技術開発に取り組むファームウェア開発部門において、2週間から1ヶ月半(期間、曜日は相談可能です)に及ぶ長期インターンシップを募集します!
皆さんが知りたい、経験したい最前線のエンジニア業務を一緒に体験することを通じて業務内容や仕事の進め方はもちろんですが、
最先端の技術開発現場とは?
グローバルな環境ってどんなところ?
エンジニアは一日一日をどのように過ごしてる?
米国本社や海外サイトとはどんなコミュニケーション? など
といった皆さんが知りたいウエスタンデジタルのカルチャーや雰囲気も十分に体感いただけるプログラムです。
HDDに実装される次世代のファームウェアアーキテクチャやアルゴリズムの設計・開発を行うファームウェア開発部門の一員として、アジャイル開発環境において複数の分野の業務を体験し、ファームウェア開発エンジニアになる一歩を踏み出す事が出来ます。
<課題・テーマ>
・ユニットテスト、Continuous Integration (CI)、Agile methodology等の
最善、最良の方法を用いeHDDの高品質ファームウェアの設計、開発、
テスト、インテグレーション、保守
・最新規格のC++やPythonを使用したハードウエアコアのデータ構造、
ソフトウェアアルゴリズム、データパス、ドライバの設計と実装
・ファームウェア開発の様々なフェーズに関連する設計ドキュメントの作成
・複雑なHDD機能の詳細な機能性と互換性テストの為の戦略考案
<必要要件(経験・スキル)>
・コンピュータサイエンス、コンピュータ・エレクトロニクスエンジニアリング、
または、関連分野専攻の学士・修士に在籍する学生
・C, オブジェクト指向プログラミング(C++, Python等)、データ構造、アルゴリズムに
関連する知識、マルチスレッドプログラミングの知識を有する
<あれば望ましいスキル>
・マイクロコントローラ・アーキテクチャ(ARM/ARC)
・組み込みファームウェア開発
・リアル・タイム・OS (RTOS)
・データ分析、データ可視化、機械学習に関する知識
・アジャイル・プラクティスの理解
※上記プログラムは状況により変更になる場合がございます。
※本コースはウエスタンデジタルテクノロジーズ合同会社(旧社名:(株)HGSTジャパン)のインターンシッププログラムです。
※個人情報はWestern Digital のポリシーに基づき、適切に管理いたします。