27年就職 : インターン・仕事体験 セキュリティエンジニア
27卒【野村総合研究所(NRI)】セキュリティエキスパートコース「実践型」インターンシップ8days (2025年8月18日(月)~2025年8月27日(水)開催)
株式会社野村総合研究所
<NRIの実践型インターンシップ>
こんにちは。野村総合研究所(NRI)です。
NRIは、「コンサルティングサービス」と「ITソリューションサービス」の二つのサービスを民間企業・官公庁に提供しています。インフラ・製造業・金融・流通・公共など多方面の業務ノウハウを蓄積し、経営戦略・グローバル戦略・事業戦略・新規ビジネス創造、組織改革などあらゆる経営テーマに取り組んでいます。
NRIは今年も冬期ビジネスインターンシップを開催します。
弊社インターンシップは10年以上の開催実績を持ち、就活会議(株式会社リブセンス)様の「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2018」「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2019」において総合評価No.1に選ばれた他、ワンキャリア(株式会社ワンキャリア)様の「就活口コミアワード 2023」においてインターン部門GOLDにも選ばれる等、多数の表彰を頂いております。
≪こんな人におすすめです≫
◆No.1インターンで自分の実力を試したい方
◆実務経験を通じて自身の適性やキャリアを考えたい方
自らのキャリアや適性を考えていく上で、きっと役に立つ、充実した時間を過ごしていただけると思います。まずは「ビジネスインターンシップホームページ」から、プレエントリーをお願いします。
No.1インターンが皆様の挑戦をお待ちしています。
<実施要項>
■給与:日当 10,000円(実施期間中の交通費を含む)
■手当:遠方の方へは旅費の補助や宿泊施設がございます。
面接の際も、旅費として当社規定額をお支払いいたします。
■勤務地:東京オフィス、横浜オフィスのいずれか
※自宅・実家からの通勤が不可能な方には宿泊施設(社員寮もしくはホテル)をご用意します。
ご利用にあたっては必ずインターンサイトのFAQをご確認ください。
■応募資格:大学もしくは大学院に在籍し、実施期間中の全日程にご参加いただける方
※経営コンサルティングコースとDXエキスパートコースの併願はできません。
※学業との日程調整をした上でご応募ください。
■社会情勢や新型コロナウイルス感染症の状況により延期、中止、オンライン化する場合がございます。
<セキュリティエキスパートコースの内容>
■コース概要
サイバーセキュリティの最前線で業務を遂行
■コースのポイント
Point1.日本最大級のセキュリティ専業企業である「NRIセキュアテクノロジーズ」で、セキュリティの専門家とともに、濃密な8日間を過ごせます。
Point2.サイバーセキュリティの最前線で、実践的なセキュリティ業務に取り組むことで、現場のリアルを体感できます。
Point3.現場業務の経験、社員からのマンツーマン指導・フィードバックにより、ご自身のスキルアップを図れます。
■実施期間
8日間 ※土日祝休み
2025.8.18(月)~2025.8.27(水)
※応募受付期間は2025.4.1(火)~2025.6.3(火)正午締切です。
■コンテンツ
本インターンでは、「セキュリティ診断・ペネトレーションテスト」「IoTセキュリティ(※)」
「セキュリティ監視(SOC)」「マネージドセキュリティサービス(MSS)」のいずれかのチームで、
社員とともに業務を担当いただきながら、サイバーセキュリティの最前線で業務を遂行していただきます。
各チームの業務内容は以下をご覧ください。
○セキュリティ診断・ペネトレーションテスト
Webやネットワーク、ブロックチェーン等、様々なシステムを対象に疑似的な攻撃を行い、お客様のシステムに存在する脆弱性を診断しています。他社に先駆けて、コンテナオーケストレーションに特化したセキュリティ診断サービスやブロックチェーン診断サービスの提供を開始するなど、多くの先進的なサービスを立ち上げ、業界をリードしています。
○IoTセキュリティ
自動車、家電、工場など、あらゆる「モノ」がネットワーク に繋がる IoT 時代、これらをターゲットとしたサイバー攻撃も重大な脅威となりました。このような脅威に備えるべくIoT・制御システム・車両システムセキュリティに関する課題解決を支援しています。
自動車や工場設備など、製品セキュリティコンサルや、OT(Operational Technology)セキュリティコンサル、OTネットワーク・セキュリティソリューションの導入支援などを実施しています。
※車両セキュリティに関するテーマの場合、NRIセキュアのグループ会社となるNDIASで業務をしていただく場合があります。
〇セキュリティ監視(SOC)
SOC(Security Operation Center)と呼ばれるサイバー攻撃からお客様のシステムを防御する専門組織にて、攻撃の検知や分析、遮断などの即時オペレーションを行います。
400種類以上の情報システムの膨大なログより、リアルタイム相関分析を行い、サイバー攻撃の痕跡を探し出します。24時間365日の体制で監視・分析をおこない、セキュリティインシデントを早期に発見することで、情報漏えいなどのリスクを確実に軽減することができます。また、実際に攻撃に使われたマルウェアの解析やデジタルフォレンジックと呼ばれる不正・犯罪に関するより高度な痕跡調査も行っています。
〇マネージドセキュリティサービス(MSS)
NRIセキュアの創業事業であるMSS(マネージドセキュリティサービス)は、企業や組織をサイバー攻撃から守るための最前線を担っています。
オンプレミス・クラウド問わず顧客最適なセキュリティ製品の検証・設計・構築・運用・監視を世界最高水準で提供しており、高度セキュリティ人材として長く活躍するために必須となる技術と経験を獲得することができます。