27年28年就職 : インターン・仕事体験 総合職
電力会社のカーボンニュートラルへの挑戦・送配電網の次世代化に向けた取組みを体験! 5days 対面 インターンシップコース
北陸電力株式会社
★再生可能エネルギー、火力、配電、電力流通部門での5daysのインターンシップです!★
北陸電力グループは、「Change」の時代を「Chance」と捉え「Challenge」し、新しい価値の創造で、お客さまや地域に貢献し続けることを目指します。
電力会社の技術系社員が「2050年カーボンニュートラルの達成」に向けての業務をじっくり知ることができるコースを御用意しました!
「電源の脱炭素化」や「お客さま・地域の脱炭素支援」の具体的な業務が気になる方、電力会社のカーボンニュートラルへの挑戦(Challenge)を一緒に体験したい方にオススメです。
※交通費は当社規定に基づく金額を支給します。領収書の提出は不要です。
※宿泊を希望する場合、開催期間中の宿泊先を当社にて手配します。
◆開催概要
<対象学生> 高専、大学、院に所属する理系学生
<募集人数> 20名程度/各回
<部門> 再生可能エネルギー、火力、配電、電力流通
<形式> 対面:富山県内の事業所および当社保有施設
<プログラム> 部門概要説明、各部門設備見学、カーボンニュートラル達成に向けた実務業務、座談会
〇実務業務について
「電力会社のカーボンニュートラルへの挑戦」のテーマに沿った各職種の現状取組む課題の現状把握、分析、解決策検討、まとめといった一連の業務を経験いただきます。
▶再生可能エネルギー:「カーボンニュートラル達成にむけた解決策検討」
▶火力:「火力発電におけるカーボンニュートラル化検討」
▶配電・電力流通:「カーボンニュートラルによる送配電網の高度化・次世代化検討」
※プログラムの変更によりテーマ変更のおそれがあります。予めご了承ください。
北陸電力(株)、北陸電力送配電(株)の2社共通の内容となります。
上記企業の現場社員よりフィードバックがございます。
<プログラム詳細(予定)>
1日目~5日目に同様なプログラムで実施予定です。
(例)・9:00〜:部門概要説明(各部門)
・10:00〜:職場・現場見学
・13:00〜:実務業務 フィードバック有
・15:00〜:座談会
・16:00〜:解散
※プログラムによっては時間が前後する予定があります。
<会える社員> 部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員
<過去ご参加の学生アンケート>
・参加者の声
「初めて発電所見学に参加したが、迫力があり、感動!」
「グループワークによって、仕事は一人で取り組むのではなく、チームで一緒に考えるものだと実感!」
「社員の方と話すことで就活準備で不安に思うことや疑問を解消!」
会社説明会,セミナー,グループワーク,業務体験,工場見学