26年就職 : インターン・仕事体験 ソフトウェアエンジニア
【PlayStationⓇ/ソニー・インタラクティブエンタテインメント】2025年2月開催インターンシップ
ソニーグループ
PlayStation®でおなじみ!株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)にて2025年2月にインターンを実施いたします。
10/25(水)にエントリーページおよびSIE採用ホームページにて情報公開&エントリー開始予定ですが、LabBaseにて特別にコース情報を先行公開!
是非この募集を「興味あり」にてお待ちください!
【SIE春インターンコース】
<ネットワークサービス>
C01.SRE(PlayStation™Networkの運用)【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月21日(金)
業務:PlayStation®向けに提供しているネットワークサービス PlayStation™Network(PSN™)のSREとして、サービスの安定性維持と非機能領域の改善を実施。
PSNはマイクロサービスで構成されており、個別のサービスに特化したチューニングと、自動化を中心としたサービス共通な部分の改善の両方を担います。
求められるスキル・人物像 :【必要な経験】
・Linuxを用いたサーバ構築/運用の経験
・AWS等のPublic Cloudの利用経験
【望ましい経験】
・コンテナ技術の利用経験
・PythonやGo等の経験
・Webサービスの開発運用経験
【求める人物像】
・大規模サービスの信頼性向上
・パフォーマンス向上に興味を持っている方
C02.PlayStation™Network ソーシャルサービス設計・開発【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月21日(金)
業務:1億人以上の月間アクティブユーザを持つPlayStation™Networkにおけるフレンド・プレゼンスやボイスチャットなどのソーシャル・コミュニケーション機能のサーバ設計・開発を、実際のPlayStation™NetworkサーバやPlayStation®の開発環境を使用して行っていただきます。この機会に是非PlayStation™Networkを支える職場環境を体験してみてください。
求められるスキル・人物像 :【求める人物像】
・ ゲームプラットフォームやソーシャル・コミュニケーション機能のネットワークサービスに興味がある方
・ 新しいことに興味を持ち、自ら学びチャレンジできる方
【必要な経験】
・ Java でのプログラミング経験
・ Linuxの基本操作およびTCP/IPなどネットワーク技術に関する基本的な知識
【望ましい経験】
・ AWSなどのクラウドサービスを用いたネットワークサービスの開発の経験
・ C++ でのプログラミング経験
<システム開発>
C03.システムソフトウェア開発(アプリケーション/Framework/Game SDK/テストプロセス)【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月21日(金)
業務:ゲーム体験を豊かにする本体内蔵の多彩なアプリケーション、Framework、Middleware、Network SDK、PC SDK、テストプロセス、自動テスト環境などの開発を実際のPlayStation®の開発環境を使用して行っていただきます。この機会に是非SIEの自由で創造的な職場環境を体験してみてください。
※ゲームソフトウェアの開発ではありません。
【コース紹介動画】
https://youtu.be/FyklY-9x2QE
求められるスキル・人物像 :下記いずれかの領域に興味がある方。もしくは、関連する基礎知識や経験をお持ちの方
・ゲームプラットフォームやサービスに興味がある方
・皆さんもよくご存じのゲームの開発にも利用されるネットワークサービス・システム機能のミドルウェア、抽象化ライブラリ(SDK)に興味がある方(C/C++)
・ユーザーインターフェースの開発に興味がある方
・新しいことに興味を持ち、新しいアイデアを自ら発信できる方
・ソフトウェアテスト技術開発、自動テスト環境開発、データ分析やプロセス改善に興味がある方
・JavaScript、TypeScript、Python、C#、C++などでのプログラミング経験がある、もしくは学んでいる方
C04.システムソフトウェア開発(オリジナルデータベースシステムの基本設計、実装)【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:システムのデータベースを集中的かつコンパクトに管理できるようなオリジナルのデータベースシステムの一部を設計、実装。
求められるスキル・人物像 :・C/C++ でのプログラミングが得意な方
・データベースシステム設計に興味を持っている方
・実際に手を動かして、プログラムを作ることが好きな方
C05.システムソフトウェア開発(オーディオソフトウェア)【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:ゲームオーディオの新しい体験のアイデアの具現化を目標として、実際にPlayStation®の開発環境を用いて開発に取り組んでいただきます。
オーディオの視点からの体験で開発体験で、より多くの気づきや発見に繋げてください。
※ゲームソフトウェアの開発ではありません。
求められるスキル・人物像 :
【必須】
・日常的に、C、C++などでのプログラミングに取り組んでいる
【以下の何れかに該当】
・ゲーム開発に興味がある
・オーディオに興味がある
・デバイスドライバ・カーネルなどの低レベルプログラミングに興味がある"
C06.システムソフトウェア開発(TCP/IP プロトコルスタック)【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:ゲーム開発 SDK 環境を用いた通信 API の使い方の実験と議論。開発機材の上でプログラムが動作する面白さを実体験しながらプログラムを改良。得られた気づきや RFC (Request for Comments) を通して議論を楽しみましょう。
※ゲームソフトウェアの開発ではありません。
求められるスキル・人物像 :・ゲームプラットフォームに興味のある方
・IPv6 ソケットプログラミングに興味のある方
・C 言語に関するプログラミング技術をお持ちの方
C07.DualSense™ ワイヤレスコントローラーのFirmware開発【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:DualSenseワイヤレスコントローラーに搭載されている各機能(デジタルボタン、アナログデータ入力、モーションセンサー、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、オーディオ入出力、USB、Bluetooth)をマイコンによって制御し、より高精度・高機能なゲームコントローラーへの改善を検討します。
求められるスキル・人物像 :・DualSenseのフィードバックシステム(ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー)に興味があり、新たな体験を作ってみたい方
・既存のゲームコントローラーに対して改善したい点がある方
・Cでのマイコン制御プログラミングの経験がある、もしくは学んでいる方
・PlayStationの周辺機器に興味があり、新たな提案をしてみたいと思っている方
C08.深層学習を使ったゲーム映像品質向上アルゴリズムの開発【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月21日(金)
業務:ゲーム映像の映像品質向上を目標に、深層学習技術を駆使したアルゴリズム開発に取り組んでいただきます。具体的には、ゲーム映像を用いてニューラルネットワークモデルの訓練を行い、独自の損失関数やハイパーパラメータの調整を通じて、映像のダイナミックレンジを拡張し、よりリアルで鮮明な映像表現を実現することを目指します。
求められるスキル・人物像 :・深層学習フレームワークに関する知識・経験を持っている方
C09.ゲーム機向けのリアルタイム・ストリーミング機能の開発【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:リモート環境でのゲーム開発を行うためのストリーミング機能およびユーザー向けのアプリケーションの開発
例)Playstation® Portal、モバイル、PC向けリモートプレイ機能、リモートから開発機に接続してゲーム開発するための開発環境機能
求められるスキル・人物像 :・PlayStation®のシステムソフトウェアの開発に興味がある方
・C/C++ を使ったソフトウェア開発経験がある方
・P2P通信技術(WebRTC など)を使った開発経験もしくは専門知識がある方
<LSI>
C10.LSI技術・製品開発【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月21日(金)
業務:PlayStation®製品に搭載されるLSIに関する技術・製品開発を行っています。CPU、GPU、機械学習、メモリ、高速インターフェースなどの幅広い分野についてアーキテクチャ開発、実チップの検証評価から性能最適化、ファームウェア/ドライバ開発まで多くの技術領域を取り扱っています。
求められるスキル・人物像 :・PlayStation®製品の競争力の源泉となるLSI技術に興味がある方
・LSI開発(アーキテクチャ/検証評価/ファームウェア)に興味がある方、経験のある方
・機械学習など、新たな技術領域に興味がある方
・ハードウェア、ソフトウェア両方に興味がある方
<R&D>
C11.R&D (システム・ネットワーク技術)【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:PlayStation®向けのクラウドと連携したシステム・ネットワーク技術を中心とする要素技術開発・技術研究。Wi-Fi/モバイルネットワークにおけるゲームストリーミングのための最適化、宅内無線通信技術、システム最適化技術の研究開発。グローバルな環境で新たな価値を創造。
求められるスキル・人物像 :・最低限のC, C++, Pythonプログラミングスキルがある方
・ソケット通信技術やTransportレイヤに関する理解がある方
・Wi-Fi/5G L1~L3プロトコル解析技術に興味がある方(歓迎)
<電気設計>
C12.DualSense®ワイヤレスコントローラーの電気設計 【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:DualSense®ワイヤレスコントローラーなどのPlayStation®5で使用する周辺機器の電気設計
現役エンジニアと一緒にアイデア出しから、設計、試作、測定、結果のレビューまでを行うことで、実際のプロセスに即した商品設計を体験できます。
求められるスキル・人物像 :・PlayStation®に興味があり、モノづくりに好奇心を持って挑める方
・電気回路設計の基礎知識をお持ちの方
(コントローラー内のアナログ・デジタル回路、バッテリー・充電を含む電源回路、センサー、オーディオなど)
・海外パートナー企業との協業や、世界中のカスタマーに向けた商品設計への意欲がある方
<サプライチェーン>
C13.サプライチェーンマネジメント総合(資材、生産管理、物流)【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:地政学リスクなど中長期的な事業課題を見据え、サプライチェーン領域のリーダーシップを取りながら
グローバルに事業展開されているPlayStation®ハードウェアの部品・資材調達~製品生産~物流管理を行っています。
求められるスキル・人物像 :・サプライチェーンに興味がある方
・元気でコミュニケーション力のある方
・英語力のある方
・新しいことへの挑戦が好きな方
<ゲーム制作>
C14. Game Designer【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:Work centered around Level Design, a Game Designer makes a variety of levels for a 3D action game, each providing great tempo and creative situations.
A Game Designer also generates gameplay ideas and supervise their implementation.
求められるスキル・人物像 :
・Interest and knowledge of action games
・Strong desire for gameplay innovation
・Ability to think of simple solutions to complex problems
・Simple, clear drawing skills to explain your ideas.
・Keen interest in new technologies relating to gaming
C15.3D Artist【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:A 3D Artist creates playful and stunning looking stylized characters and props for our game.
求められるスキル・人物像 :・Basic character modeling and UV skills in Maya / Zbrush or equivalent to software packages
・Basic texturing skills using substance painter
・Understanding of creating joints and skin weight for stylized characters using 3D software
・Positive attitude and good communication skills
・Passion for Art, game design, and gaming
C16.Gameplay Programmer【PlayStation®】
日程: 2月3日(月)~2月14日(金)
業務:A Gameplay Programmer creates player controls interaction using physics engine and algorithms written from scratch, and brings those qualities up to the production level.
求められるスキル・人物像 :
・Interests in physics engines and related algorithms
・Basic C++ experience
・Interest in gameplay prototyping
・Team player with positive attitude and good communication skills
---------------------------------------------------------------------------
<みなさんに知って欲しい!SIEの情報>
SIE採用ホームページ【SIEってどんな会社?】
https://www.sie.com/jp/saiyo.html
ファッション図鑑【どんな格好で働いているの?】
https://www.sie.com/jp/saiyo/newgrad/our-fashion.html
デスクツアー【どんなデスクで仕事しているの?】
https://www.sie.com/jp/saiyo/newgrad/desk-tour.html
新卒社員インタビュー【どんな先輩社員がいる?】
https://www.sie.com/jp/saiyo/newgrad/people.html
Sony Group Woman Cross Talk【女性エンジニアはどんな働き方をしているの?】
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/Jobs/recruit/event/womancrosstalk2020.html
---------------------------------------------------------------------------